1 2011年 04月 24日
毎度っ! と 朝っぱらからアゲアゲですw 先週は本当に残念でした・・・。 めちゃくちゃ楽しみにしていたawajiミー・・・参加できずorz 4日前くらいに、会社の若手が「腹いてぇ・・・」 ・・・そして、診察、入院、手術(汗 ・・・「日曜日の仕事 comacotaさんにお願いしてもいいっすか??」 「傷口ワイヤリングしてやるから、我慢して働いて来いっ!!」 とは言えなかった優しい俺・・・大泣 すげぇ台数集まったみたいだし、 九州からすなちゃんが迷子で一緒に走れるチャンスもあったみたいだし、 関東からの赤い連星ご夫婦もいらっしゃってたみたいだし、 RS兄弟の新生まこーん号とかと並べて写真とりかったり、 KOMI号の新黒棒プニプニしたかったり、むしろ試乗してみたかったりw まぁ 色々と・・・無念・・・ そんな疲れた時は、香川のイケメンに揉み解してもらいましょう! というか、持病の腰痛が悪化中・・・涙 あぁ 気持ちヨカw ![]() 心も腰もリフレッシュ! ま、また次のイベントあるでしょ♪ で、テンション落としてましたが、それでも5月はやってくる。 早くSR仕上げとかないと、ヤバいよ(汗 最終仕上げとして、FCR分解、清掃。 長期止めてた場合は、やらないとかかりません・・・ 特にネタなしw 今回は、部品交換もなしw あ、写真ないけど、ドレンボルトをハードマイトにしましたw やっぱり、ファンネルで10年使うと、もう寿命かなぁ・・・次回はまるごと新品イキマス! ![]() そして、やらなくてもいいのに、ベアリングスロットルグリスアップ。 そもそも、この機構自体が要るのか?要らないのか? 「男にゃ要るんじゃい!!」 ![]() この機能をいかす為だけに、新規導入のSTMバーエンドをいきなり加工w 右側だけ、M8cap用に掘り直し。 AHO。 ![]() 今回は、エンド側の複合ベアリング交換。 ![]() コイツはスラストとニードルの一体型で、高級品です・・・汗 軽くカバー付きの方をチョイス。 スイングアームのスラストもこの一体型に変えたいw となると、やっぱりOVERスイングアームとかの、テーパーローラ式がいいのか?? ![]() そして、ベルトラン製マフラーをまたもや装着。 コイツとの付き合いは10年位になるかも・・・w くたびれた外観を一新すべく、LOOSEにてバフ処理。 そして、カッコいいスプリングを使いたいがためだけに、 comaファク手曲げスプリング(ただの溶接棒w)+LOOSE溶接www 「いつも面倒なこと頼んでスイマセン!」 やっぱりLMCは技術派です! ちなみに、画像は一回エンジンかけたんですが、既に焼け・・・汗 ![]() そして、サービスでエンドもバフwww 頼んでだっけ?(汗) いや、そんなんはどうでもいいことだ! それは、ウォンウォン系ってことでw ![]() そして、オイル交換して、軽くエンジン再始動。 軽くキック一発始動・・・愛です! ![]() いつもやっつけブログでスイマセンw これが、先週だったらなぁ・・・ 最後に思い出作りたかったけど、今までの思い出が沢山あるんで、大丈夫。 さらば459・・・ ありがとう459・・・ そう・・・転勤しちまいます! 聞いてる方も多いと思いますが、大マジみたいです・・・汗 いつかはこの日が来るとは思ってましたが、悲しいサラリーマンです・・・ 行先は・・・ 都 TOKYO。 ▲
by comacota
| 2011-04-24 05:58
| SR400
2011年 04月 11日
さて、淡路まで1週間ですね~! 皆さん 準備進んでますか?! 早めに最終増し締めとかして下さいね~! ま、弾丸号は余裕のフォークオイル交換中(汗) ホント、これだけは毎年譲れないんですよね。 抜けてるフォークだけは嫌なんです。(じゃ先にやっとけよ・・・) 遂に念願の倒立フォークw このまま数日放置して完全に抜きます。 ![]() ただのオイル交換といえど、フォークオイル抜いて入れるだけじゃダメなんです。 なぜなら、抜いたスプリング置いておくだけで、バットにスラッジ溜まります・・・ 洗浄は必須ですね~ しかし、どっから発生してんの・・・汗 ![]() フォーク内も完全洗浄。パークリはもったいないんで、ガソリンで惜しげもなく洗浄。 スラッジが出てこなくなるまで数回ミキシングです。気持ち良し! もちろん、リモテックも分解洗浄。(画像なしw) 前回は、いきなりカスタマイズして失敗気味だったんで、デフォルト設定で組みます(汗) 前回、フォークオイルはリモーションさん指定のモチュールと動粘度が同じだけど 別のヤツで組みましたが、今回はご指定通りの高級レーシングオイルで・・・高ぇ・・・ オイル量の調整ですが、基本的に分解オーバーホールしたとき以外は、 油注入量ではなく、油面で調整してます。内部のオイルが完全に抜けてない可能性高いので・・・。 逆に、分解したときは、油面ではなくて、オイル注入量で合わせるのが理屈マンですw 各部のエアが抜けてないかもしれないのでwww 意味不明でスイマセン・・・汗 ![]() そして、チョイとネタ注入したすぺさるアンダーと組み合わせます。 もちろん、ステムベアリングは新品のテーパーローラーをインストール。 アンギュラで十分なのは分かってますが、男はとりあえず、テーパーローラに憧れるモンですw なんたって、車体で一番力掛かるベアリングですからw ウットリ・・・カッコ良過ぎます・・・www ![]() そして、理屈マンとしては、フォークの組み方にはかなり拘りますw いかに正立を出すかとか、自分の納得した順番で組んでいきます。 フォークはホントに組み方でスムース具合が全く違うんですよね~! もちろん、トルクレンチを使って組んでます。 ところで、3MAのアクスルシャフトだけは、どうも理解出来ないんです。 なぜ、このセンター出そうにない化石のような仕組みを採用してるんでしょうか? SR純正の方が、よっぽど理にかなってるような・・・。 誰かご存じでしたらご教示願いたいです!! ・・・てか、ブログアップしてる時間あったら、 そろそろ追い込み組立しないとヤバいでしょ・・・汗 これは、後だな・・・ ![]() ▲
by comacota
| 2011-04-11 00:08
| SR400
2011年 04月 03日
domo!! 何か、週末更新が定番になってきているみたいなんですが、 今週はへこたれそう・・・と見せかけての気合い更新を展開してみます。 といいつつ、すげぇ眠いんですが、ヤフオク落札時間待ちの活用ですw 報告します。 遂に幻の逸品が459上陸しました! あ、今シーズン2個目でしたねw 「DON-FAC スペサル アンダーブラケット!」 いやはや、まさか手に入るとは思いませんでした。 前オーナーはゴン黒太な0輪を装着とのことで、 ステムの嫁ぎ先を探してくれていた模様。あざっす! そして、459のスーパーネゴシエータ ことふーさんあざっす! もちろん、スペサルなコイツを作ってくれた丼ファク社長 アザっす!! ![]() いやぁ、すげぇ。 今晩は抱いて寝る事にしますw 各部の作り込みがすげぇ・・・ ![]() coma-fac ステムナットと組み合わせてみたりw ![]() もっとこのアンダーの素晴らしさをアップしたいけど、それは、「内緒」でw そして、遂にコイツもGET。 ![]() 「HTC desire 001」 正直、iphone買おうと思っていたのですが、 激安だったコイツに瞬間で乗りかえて勢い購入。 初回の一括買い取り2500円、鬼の学割反則攻撃で、ランニングコスト月3000円w 買い取りなんで、解約しても機種代残金支払いは必要なし!!! しかし・・・ 操作分かりません・・・orz メールアドレスがありません・・・orz (設定方法が分かりません) 電話一回もかかってきてません・・・orz (誰にも連絡出来てません) 未設定のため、家でも3Gです・・・orz (朝起きたら、ウチのチビが3GでYouTUBE見やがってました) マイナー機種?攻略本が売ってません・・・orz (SRオンリーもまだ売ってませんw) メイン携帯はドコモのまま、サブ携帯なんで、通話等はメインのドコモのみで スマホはネット専用の「完全遊び携帯」なんで、即必要性がないw なんで、使えるようになるには、かなりかかりそうです・・・汗 せめてメールアドレス位は取得したいのですが、やりかた分からん・・・ スマホと格闘してる時間あったら、コイツを進めた方が良いのは百も承知さ・・・ ![]() ▲
by comacota
| 2011-04-03 22:27
| SR400
1 |
アバウト
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
katolog ジャンクで高性能な・・・ psychobabble *jankfood* コキジロウのブログ akikommmのbik... Stoic Ride Blog harry@1800 Deep Blue Knockin' On ... uttomark's g... Let it Ride ... Link
SingleNuts!
LOOSE MOTOR CYCLE PADDOCK BORE-ACE 藤竹金属工業所 Win's Factory TRESTLES Brand-new cafe Green Tea JANK FOOD COOL&CRAZY uttomark's garage thp[T'sHomePage] SR隊「ぼや記」 SRおやじ 厄年からのSR グルメ王ブログ Enjoy the SR Kinoppi's SR Life 8th Stage YASHGRAPHIC.com Daily life with Uno-Strada あれやこれや 趣味の世界 マーくんのブログ オッサン.ロトの物欲最前線 SR☆バイカーズ鉄馬 検索
最新のトラックバック
以前の記事
2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||